こだわりの栽培 米の健康食品を作り、食べた人たちが健康になり幸せになることが、私たちの夢です。

大昔の農業に振り返ることを目標としています。

大昔は、化学肥料も、農薬も、ありませんでした。この豊かな自然の中で、それらに頼らないで農作物を育てることができないものだろうか。
“銀の朏”の品種“いのちの壱”は、病気に強いとは言えません。現実的には、今すぐ、大昔のやり方で育てるのは、非常に難しいことです。しかし、私たち・まん丸屋では、お米の健康食品を作りたいと考えています。そのため大昔のやり方を目標に、安全で安心な品質を目指して、日々努力を続けて行きます。

飛騨地域特有の風土にこだわる。

飛騨地域特有の風土にこだわる。
●生産地を限定飛騨地域 および 周辺の中山間地域●600m前後の高地で、寒暖の差がある気候大きな粒、特有の食味には、飛騨地域特有の風土が必須

山紫水明の岐阜県。山々が育む、ミネラル豊富な水、豊潤な大地、600m前後の高地で寒暖の差がある気候。 作り手のたゆまぬ努力のほか、飛騨地域特有の風土が、大粒の“銀の朏”を、それはそれは、美味しく育てあげます。

農薬の使用を控え、化学肥料は一切使用しない。

  • 農薬使用を
    栽培地基準の
    5割以上減らす
    (軽減努力を継続)
  • 特別栽培米
  • 化学肥料は
    一切使用しない
    (栽培期間中)

銀の朏は、”特別栽培米” です。”特別栽培米”とは、農林水産省の「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」に基づいて栽培されたお米のことで、具体的には、一般的な栽培方法から化学合成農薬の使用回数を50%以上、化学肥料の窒素成分量を50%以上カットして作られたお米について、”特別栽培米”と表示できることになっています。
まん丸屋では、安心して召し上がって頂くために、農林水産省の規定よりも、さらに農薬の使用を控える努力を続け、肥料に関しては化学肥料は一切使用していません。

→ 農薬使用状況はこちら

私たちが“銀の朏”の生産管理をしています。

曽我 康弘

まん丸屋 有限責任社員/代表社員
曽我 康弘 そがやすひろ
(資)源丸屋ファーム

小林 達樹

まん丸屋 有限責任社員
小林 達樹 こばやしたつき
(有)まんま農場

now printing

まん丸屋 有限責任社員
吉岡 博明 よしおかひろあき
(有)まんま農場

now printing

まん丸屋 有限責任社員
和仁 一博 わにかずひろ
(有)まんま農場

曽我 眞由美

まん丸屋 代表社員
曽我 眞由美 そがまゆみ
(資)源丸屋ファーム

>> 生産農家の詳細はこちら


▲ 上に戻る